RCRUIT - 募集要項
募集人数 | 4名(予定) |
---|---|
応募資格 | ・2021年医師国家試験を受験する予定の方 ・2021年4月より初期臨床研修を開始希望の方 |
応募方法 | 応募書類郵送(写真付き履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書) |
選考方法 | 面接 |
創立 | 昭和58年9月1日 |
---|---|
病院長 | 松本 裕史(群馬大学出身) |
病床数 | 311床 |
指定認定 | 厚生労働省臨床研修指定病院・日本医療機能評価認定病院・地域災害拠点病院 他 |
診療科目 | 全25科(内・消・呼内・血内・神内・循・小・外・心外・整・形成・脳・皮・泌・産・眼・耳・リハ・放治・放診・口外・麻・漢方・病理・臨検) |
診療施設 | 救急センター、外来化学療法センター、内視鏡センター、リハビリテーションセンター、健康管理センター、血液浄化センター、日帰り手術センター、臨床試験センター、サポートセンター |
雇用形態 | 常勤 |
研修期間 | 2年 |
給与形態 | 基本給 1年次:340,000円/月 ・ 2年次:380,000円/月(税込み) 賞与 1年次:440,000円 ・ 2年次:760,000円(税込み) 当直手当 1年次:25,000円/回 ・ 2年次:30,000円/回(税込み) 住宅手当、家族手当、通勤手当あり(病院規定に準ずる) |
就業時間 | 原則平日8:30~17:00・土曜日8:30~12:30(時間外労働あり) |
保険 | 社会保険(健康保険、厚生年金) 雇用保険、医師賠償制度あり |
住居 | 病院借上げ方式(家賃の半額を自己負担)※上限5万円 |
学会 | 学会参加補助制度、年会費補助あり(学会規定に準ずる) |
休暇 | 有給休暇10日 / 年(入職後3ヶ月につき3日、6ヶ月後7日付与) 慶弔休暇、特別休暇、産休育休制度あり |
福利厚生 | 各種給付制度・共済会・院内互助会(なかよし会)・職員旅行・クラブ活動助成金 |
託児所 | こぐま保育園(0歳から9歳まで24時間保育実施、病児保育室2名まで利用可能) |
奨学金 | 徳洲会奨学金制度あり |
お問い合わせ
埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院
〒348-8505 埼玉県羽生市大字下岩瀬446番地
TEL:048-562-3000(代表) FAX:048-563-2170(代表)
総務課 臨床研修事務担当:川口・永澤
MAIL: resident_doctor@fureaihosp.or.jp